職業の情報に気になる点がある場合、ご連絡ください。連絡窓口はこちら。
トレイルランナー
初任給-平均年収-
トレイルランナーとは、山などの舗装されていない自然の路面を走るトレイルランニングのプロアスリートです。主にトレイルランニングのレースに参加し、そこで実績を残すことによって企業からスポンサードを受けたり、競技の普及活動を通して得られる資金によって生計を立てます。
近しい競技にクロスカントリーがありますが、クロスカントリーは舗装されていない路面と人口的な障害物があるコースで行われるのに対し、トレイルランニングは舗装されてない路面と自然の障害物、また激しい高低差がある路面で行われます。そのため、山で起こりうるあらゆるストレスに耐え、トラブルを回避し、解決する能力は、トレイルランナーにとって必須能力となります。
クロスカントリーに比べて、トレイルランニングは日本での知名度がまだ低く、プロアスリートとして生計を立てることは容易ではありません。しかし、近年欧米を中心にトレイルランニングのオリンピック正式種目採用に向けて活発な活動が行われており、競技者人口も増加していることから、トレイルランナーは将来性のある職業だといえるでしょう。
業務内容
- トレイルランニングを行うための体力的、技術的トレーニングを重ねます。
- トレイルランニングに関する知識を得て、トレイルランナーとしての精神的意識を構築します。
- 活動費用を得るために、スポンサーを探し、営業活動を行います。
- トレイルランニング競技大会に参加します。
- 後任育成に尽力します。
- 講演会や取材依頼を受け、職業知名度向上のための諸活動を行います。
- SNSで競技の写真や動画などを発信し、トレイルランニングの普及に努めます。
業務スキル
- ハードなトレーニングをこなし、大会で成績を残す体力と精神力
- 舗装されていない山道を走る特性上、瞬時に危険を察知し回避する危機管理能力
- 山でのあらゆるトラブルに対し臨機応変に対応する能力と柔軟性
- スポンサーを獲得し、円滑な関係を維持するコミュニケーション能力
- 長い過酷な山道を諦めずに走りきる根気
- トレイルランナーとしての成長のために、なにをすべきか明確にする課題発見力と、それを実行する行動力
専門知識
- トレイルランニングに関する知識
- 専門的な身体能力向上方に関する知識
- スポンサー獲得に関する営業知識
- 山での安全に関する知識
- 有効な監視方法に関する知識
- 後任の育成と指導法に関する知識
実務能力
- 体力
- 柔軟性
- コミュニケーション力
- 根気
- 課題発見力
基礎能力TOP3
- 実行力:目的を設定し確実に行動する力
- 主体性:物事に進んで取り組む力
- 情況把握力:自分と周囲の人々や物事との関係性を理解する力
働く場所
- 山岳
- 訓練施設
- 競技会場
- 講習会場
- 活動支援団体
- スポーツ施設
作業方法とツール
- サングラス
- 自動車
- タオル、ハンカチ
活動内容
- 筋力トレーニング
- ランニングトレーニング
- トレイルランニングに関する知識と経験を積む
- 活動費用を得るために、スポンサーを探し、営業活動を行う
- トレイルランニング競技大会に参加する
- 後任の育成
- 講演会や取材依頼を受ける
- 職業知名度向上のための諸活動
- 競技の普及活動
人間性
- 強い意志で理想を実現する人
- 努力を惜しまず最後まで確実にやり遂げる人
- 頭の回転が速く分析力のある人
- 自らやるべきことを理解し計画的に取り組む人
- 情熱的に夢や理想を追い求める人
関連する職業
コメント
もっと見る閉じる
コメントを投稿する
※「名前」「内容」はサイト上に表示いたします。本名や会社名など個人を特定されやすい内容を入力される際はご注意ください。
※コメントの掲載は、投稿いただいた後、運営チームが確認してから公開いたします。公開の判断は運営元が独自の判断により決定し、掲載を保証するものではありません。
名前
必須
内容
必須
利用規約を表示する