警備員とは、主に民間の法人や個人から依頼を受けて、施設や貴重品、人の警備・警護を行う職業です。依頼者の生命と財産を守る重要な仕事です。
警備員の仕事内容は多岐に渡りますが、大きく分類すると「施設警備」「機械警備」「雑踏警備」「交通誘導」「貴重品運搬」「身辺警備」の6つに分かれます。
警備員になるためには、警備会社に就職するのが一般的です。必要な資格はありませんが、「セキュリティ・プランナー」や「セキュリティ・コンサルタント」の資格を取ると、総合的な警備計画の立案に関われるようになり、キャリアアップに繋がります。
目次
警備員の仕事内容
- ビルや公共施設などの入退管理や巡回、受付、案内、防災センターでの監視や対応を行います
- 施設のセキュリティシステムに異常信号が出た際に、緊急出動して現場に駆けつけ対応します
- コンサートやスポーツ大会などのイベントの警備を行います
- 工事現場周辺や高速道路、大型施設などで交通誘導を行います
- 現金や美術品などの貴重品を盗難などの事故から守り安全に輸送します
- ATMや店舗などから現金を回収し、金融機関への入金を行います
- 警備対象者からの要望に応じて、安全を守るためのボディーガードをします
警備員の業務スキル
- 依頼者の命や財産を守る責任感
- 臨機応変に行動できる状況把握力
- ルーティンワークに耐えうる精神力
- 長時間勤務に耐えうる体力
- 依頼者や関係者に安心感を与えるコミュニケーション力
警備員の専門知識
- 警備業務の実施に必要な基礎的法令
警備員の実務能力
- 情況把握力
- 体力
- 自己管理力
- ストレス耐性
- コミュニケーション力
警備員の基礎能力TOP3
- 規律性:社会のルールや人との約束を守る力
- 情況把握力:自分と周囲の人々や物事との関係性を理解する力
- 働きかけ力:他人に働きかけ巻き込む力
警備員の働く場所
- 警備会社
- 公共施設
警備員の作業方法とツール
- スマートフォン
- 制服
- 制帽
- 警笛
- 白手袋
- 誘導灯
- 手旗
- 夜光ベスト
- カラーボール
- 防弾チョッキ
- 防刃チョッキ
- 帯革
- 警戒棒
- 警戒杖
- マグライト
- さすまた
- 懐中電灯
- キューマスク
- 警備盾
- 安全靴
警備員の活動内容
- 施設警備
- 機械警備
- 雑踏警備
- 交通誘導
- 貴重品運搬
- 身辺警備
- 監視業務
警備員の人間性
- 正義感が強く行動力がある人
- 相手を思いやり献身的に尽くす人
- 誠実な人柄で調和を大切にする人
- 強い意志で理想を実現する人
- 世話好きでチームに貢献する人
警備員の関連する職業
警備員の給与
初任給:25万円
平均年収:312万円
参考:
初任給:25.37万円(企業規模10人以上、20~24歳)
平均月給:23.93万円(警備員の年収から推計)
平均年収:312.2万円
※厚生労働省の賃金構造基本統計調査を参考に、独自に算出しています。
警備員の推奨資格
- 警備業務検定
- 警備員指導教育責任者
- 機械警備業務管理者
- 自衛消防技術試験
- 防災センター要員
- サービス介助士
- セキュリティ・プランナー
- セキュリティ・コンサルタント
警備員の就業者数推定
55万4,517人(平成30年時点)
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/statistics/30keibi.pdf
新生ビルテクノ株式会社 - 《千葉県 市川市内》※詳細は面接時にご説明します。
千葉県 市川市内にある公共施設のセキュリティスタッフとして下記お仕事をお任せします!◆・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・◆・・・・・・・◆■敷地内車両誘導■立哨(りっしょ...
日本総業株式会社 - 【万博記念公園】大阪府吹田市千里万博記念公園2-1└「万博記念公園駅」「公園東口駅」徒歩すぐ<面接場所> 〒564-0053 大阪府吹田市江の木町2-31 インフォクロス...
◆大型ショッピングモールの警備管理のお仕事◆【具体的な仕事内容】現場スタッフの管理や指導、落とし物の管理、シフト作成などをお任せします。セキュリティオフィスに待機しながら仕事を進めるため、現場ス...
株式会社 UPSTART - ■本社/東京都千代田区東神田2-10-17 東神田INビル5F■上野営業所/東京都台東区千束3-31-7■新宿営業所/東京都杉並区高円寺南2-24-21■町田営業所/東京都町...
大手クライアントの営業活動を代行している当社。あなたには、個人のお客様や企業様に向けて通信系商材をメインとするサービスのご案内をしていただきます。未経験スタートだからこそ、できないことがあるのは当...
職業の情報に気になる点がある場合、ご連絡ください。連絡窓口はこちら。
※「名前」「内容」はサイト上に表示いたします。 本名や会社名など個人を特定されやすい内容を入力される際はご注意ください。
※コメントの掲載は、投稿いただいた後、運営チームが確認してから公開いたします。 公開の判断は運営元が独自の判断により決定し、掲載を保証するものではありません。
利用規約を表示する