ゲームエンジニアは、ゲーム制作にITエンジニアとして関わる職業です。ゲームデザイナーやゲームプランナーが作成した企画に沿って、どのように実現できるか調整を重ねます。開発環境の整備を行い、複数のゲームエンジニアで制作部分の担当を分け開発を進めていきます。
「ゲーム」とひとことで言っても、家庭用の据え置き型ゲームから携帯ゲーム、スマートフォン向けアプリゲーム、PCゲーム、VR・ARゲームなど複数の種類があり、それぞれ開発用言語も異なります。システム構築、SE、シナリオ動作、メニュー画面など多くの開発部分を細分化し、デザイナーやシナリオライターなどの関係者と打ち合わせを行いながらチームで業務を進めていきます。
バグが発生したら都度修正を加え、リリースされた後もアップデートがあるゲームの場合はプレイヤーの声を反映しながら改善を繰り返していきます。
ゲームエンジニアは、多くの関係者とコミュニケーションを取り協力し合いながら一本のゲームを作っていくのです。
目次
ゲームエンジニアの仕事内容
- ゲームデザイナーやゲームプランナーが考えた企画をITエンジニアの視点から確認し、内容を改善していきます
- 仕様書を元にゲームの制作、プログラミングを行います
- プログラムの動作チェックや調整などデバック作業を行います
- リリース後もユーザー視点での考察や改善点の研究などを進め製品の品質向上に努めます
- オンラインゲームなどアップデートが可能なものは改善点の修正反映を行います
ゲームエンジニアの業務スキル
- ゲーム制作に必要なプログラミングスキル
- ゲームデザイナーやゲームプランナーが考えた企画の意図や方向性などを詳しく聴きだすための傾聴力
- トレンドや最新技術を積極的に取り入れながらゲーム制作を進めていく主体性
- バグの原因究明やユーザー体験の向上につなげるための課題発見力
- 多くの人々と協力しながら円滑に業務を進める、チームワーク力やコミュニケーション力
ゲームエンジニアの専門知識
- ゲームプログラミング
- ゲームデザイン
- ゲームサウンド
- ゲームシナリオ
- ゲームの歴史
ゲームエンジニアの実務能力
- 傾聴力
- 主体性
- 論理的思考力
- 課題発見力
- コミュニケーション力
ゲームエンジニアの基礎能力TOP3
- 課題発見力:現状を分析し目的や課題を明らかにする力
- 主体性:物事に進んで取り組む力
- 柔軟性:意見の違いや立場の違いを理解する力
ゲームエンジニアの働く場所
- ゲーム制作会社
ゲームエンジニアの作業方法とツール
- PC
- トレーニングツール
- ノート、データ保管ツール
- プロジェクト管理ツール
- 自動解析ツール
- ヘッドセット
ゲームエンジニアの活動内容
- プログラミングによるゲーム開発
- 新規企画検討
- 製品の品質管理
ゲームエンジニアの人間性
- コミュニケーションが得意な人
- 強い意志で理想を実現する人
- 自らやるべきことを理解し計画的に取り組む人
- 知的好奇心があり向上心の強い人
- 頭の回転が速く分析力のある人
ゲームエンジニアのキャリアステップ
- ゲームプランナー
- ゲームディレクター
- ゲームプロデューサー
- リリースマネージャー
ゲームエンジニアの関連する職業
ゲームエンジニアの推奨資格
- C言語プログラミング能力検定
- Java TMプログラミング能力認定
- 情報処理技術者
株式会社 アンバランス - 東京都千代田区神田神保町1-3-5 冨山房ビル4F
【概要】囲碁、将棋、チェス等のボードゲーム(Intelligence Board)やゲーミフィケーションサービス開発のエンジニアを募集します。ディレクションチームやデザインチームと協力し、積極的に企...
あまた 株式会社 - ■本社 東京スタジオ東京都新宿区北新宿1-5-2 佐藤ビル5階■札幌スタジオ札幌市中央区北一条西3-3-41 マルイト時計台前ビル7階
ゲーム開発の道に進んだ方なら、たくさんのユーザーから「面白い!」と絶賛される、そして自分自身も「面白い!」と思える作品を手がけたいですよね。私たちには、企画力・開発力が高く評価され、パブリッシャーから...
株式会社エスペーロ - 【希望勤務地考慮】本社(日本橋)および担当プロジェクト・企業先(東京、神奈川、千葉、埼玉)などでの勤務※転居を伴う転勤なし※U・Iターン歓迎※入社時に転居される方は転居サポー...
未経験からITアプリ開発をお任せできる人材へ!あなたをしっかり育成し、開発プロジェクトをお任せしていきます。チームで進行していくので、わからないことだらけでもご安心ください。【まずは…】当社...
職業の情報に気になる点がある場合、ご連絡ください。連絡窓口はこちら。
※「名前」「内容」はサイト上に表示いたします。 本名や会社名など個人を特定されやすい内容を入力される際はご注意ください。
※コメントの掲載は、投稿いただいた後、運営チームが確認してから公開いたします。 公開の判断は運営元が独自の判断により決定し、掲載を保証するものではありません。
利用規約を表示する