本サービス利用規約

1. 共通ルール

この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,株式会社JOI(以下,「当社」といいます。)が提供するJOI Careerおよび関連する以下記載の全てのサービスおよび製品(以下,「本サービス等」といいます。)の利用条件を、登録ユーザーの皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)と当社の間で定めるものです。本サービス等のいずれかを利用した場合、本規約に同意したものとみなされます。ご利用に先立ち、本規約を確認の上、本規約の内容に同意できない場合は、本サービスをご利用なさらないようお願いいたします。

・ジョイキャリア
・ジョイキャリア 職業ナビ
・ジョイキャリア 本サービス
・ジョイキャリア 本サービス 企業・団体会員用管理サイト

1.1(適用)

1. 本規約は,ユーザーと当社間の本サービス等の利用にかかる一切の関係に適用されるものとします。
2. 当社がユーザーに随時提示する本サービス等に関するルールその他の諸規定等(以下「諸規定等」といいます。)は本規約の一部を構成するものとします。
3. 本規約の内容と諸規定等とが異なる場合は、諸規定等が優先して適用されるものとします。

1.2(禁止事項)

1. ユーザーは,本サービス等の利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知又は催告することなく、当該ユーザーについて本サービス等の利用を一時的に停止し、またはユーザーとしての登録を取り消すことができます。

(1) 法令または公序良俗に違反する行為 (2) 犯罪行為に関連する行為 (3) 当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為 (4) 当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為 (5) 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為 (6) 他のユーザーに成りすます行為,または他者の成りすましを助ける行為 (7) 当社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為 (8) 当社,本サービス等の他の利用者または第三者の知的財産権,肖像権,プライバシー,名誉その他の権利または利益を侵害する行為 (9) 過度に暴力的な表現,露骨な性的表現,人種,国籍,信条,性別,社会的身分,門地等による差別につながる表現,自殺,自傷行為,薬物乱用を誘引または助長する表現,その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を,投稿または送信する行為 (10) 営業,宣伝,広告,勧誘,その他営利を目的とする行為(当社の認めたものを除きます。),性行為やわいせつな行為を目的とする行為,面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為,他の事業者に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為,その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービス等を利用する行為 (11) 宗教活動または宗教団体への勧誘行為 (12) その他,当社が不適切と判断する行為

2. 当社は、ユーザーによる情報の送信行為が前項各号の行為のいずれかに該当し、又は該当する恐れがあると当社が判断した場合には、ユーザーに事前に通知することなく、当該情報の全部または一部を削除することができるものとします。当社は、本項に基づき当社が行った措置に基づきユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

1.3(退会)

1. ユーザーは、当社所定の方法で当社に通知することにより、本サービス等から退会し、自己のユーザーとしての登録を抹消することができます。

2. ユーザーが、当社に対して負っている債務がある場合は、退会により当該債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対してすべての債務の支払いを行わなければなりません。

1.4(本サービスの提供の停止等)

1. 当社は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,ユーザーに事前に通知することなく本サービス等の全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。

(1) 本サービス等にかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合 (2) 地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,本サービス等の提供が困難となった場合 (3) コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合 (4) その他,当社が本サービス等の提供が困難と判断した場合

2. 当社は,本サービス等の提供の停止または中断により,ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について,理由を問わず一切の責任を負わないものとします。

1.5(著作権等)

1. 本サービス等および本サービス等に関連する一切の情報についての著作権(著作権法第27条と第28条で定める権利を含みます。)およびその他知的財産権はすべて当社または当社にその利用を許諾した権利者に帰属し,ユーザーは無断で複製,譲渡,貸与,翻訳,改変,転載,公衆送信(送信可能化を含みます。),伝送,配布,出版,営業使用等をしてはならないものとします。

2. 本サービス等において、ユーザーが投稿その他送信を行った文章、画像、動画その他のデータについては、当社において、無償で自由に利用(複製、複写、改変、第三者への再許諾その他のあらゆる利用を含みます。)することができるものとします。

1.6(保証の否認および免責事項)

1. 当社は,本サービス等に事実上または法律上の瑕疵(安全性,信頼性,正確性,完全性,有効性,特定の目的への適合性,セキュリティなどに関する欠陥,エラーやバグ,権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。

2. 当社は,本サービス等に関して,ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引,連絡または紛争等について一切責任を負いません。

3. 当社は、当社による本サービス等の提供の中断、停止、終了、利用不能または変更、ユーザーのメッセージ又は情報の削除または消失、ユーザーの登録の取消し、本サービス等の利用によるデータの消失又は機器の故障若しくは損傷、その他本サービス等に関連してユーザーが被った損害につき、当社に故意または重過失がある場合を除き、賠償する責任を一切負わないものとします。

4. 当社は、本サービス等に関連してユーザーが被った損害について、当社に故意または重過失がある場合を除き、一切賠償の責任を負いません。消費者契約法の適用その他の理由により当社がユーザーに対して損害賠償責任を負う場合においても、当社の賠償責任は、損害の事由が生じた時点から遡って過去6ヶ月の期間にユーザーから現実に受領した本サービス等の利用料金の総額を上限とします。

1.7(クッキーの使用)

1. 当社は,次の目的で,「クッキー(cookie)」と呼ばれる技術を使用することがあります。

(1) ユーザーが本サービス等を再利用したときに、より便利にご利用いただくため (2) 本サービス等の利用状況について計測及び分析するため

2. クッキーを使用するコンテンツをご利用いただいた場合,ユーザーの端末にクッキーが記録されますが,個人を識別できる情報は含みません。

3. ブラウザの設定によりクッキーの利用を拒否することも可能ですが,その場合には本サービス等の一部を利用できなくなることがあります。

1.8(サービス内容の変更等)

当社は,ユーザーに通知することなく,本サービス等の内容を変更しまたは本サービス等の提供を中止することができるものとし,これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

1.9(利用規約の変更)

1. 当社は,ユーザーの事前の承諾を得ることなく,本規約(当社がユーザーに提示する本サービス等に関するルール、諸規定等を含みます。以下本条において同じ。)の内容を随時変更することができるものとします。本規約が変更された場合、変更後の本サービスの提供条件は、変更後の利用規約に従うものとします。これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

2. 本規約の変更後に、ユーザーが本サービス等を利用した場合、ユーザーは変更後の利用規約に同意したものとみなします。

1.10(通知または連絡)

ユーザーと当社との間の通知または連絡は,当社の定める方法によって行うものとします。

1.11(準拠法・裁判管轄)

本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。本サービス等に関して紛争が生じた場合には,当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

1.12(プライバシー)

当社は,ユーザーのプライバシーを重視し,当社「個人情報の取り扱いについて」に従って個人情報を適切に取り扱います。

2. 個別ルール

登録ユーザーの皆様のうち、以下のサイトに登録する事業者(以下「事業者」といいます。)は、下記の「個別ルール」が適用されます。

・ジョイキャリア 本サービス 企業・団体会員用管理サイト

2.1(利用料)

1. 事業者は、本サービス等のうち有償のサービス(以下「本サービス」といいます。)について、所定の利用料を、別途締結する契約に基づき支払うものとします。支払いに関する手数料は、事業者にてご負担いただきます。

2. 事業者は、本サービスから退会し、登録を抹消する場合、次条の契約成立時に定めた契約期間が終了するまでの利用料金のうち既払い分を除く全残額を当社に支払うものとします。

3. 事業者が利用料金の支払いを遅滞した場合、事業者は年14.6%の割合による遅延損害金を当社に支払うものとします。

2.2(申し込みと利用開始))

1. 事業者が本サービスの利用を希望する場合、当社所定の利用申込手続にしたがって利用申込みをしてください。

2. 申込後、所定の契約審査を経て当社が申込を承諾する旨事業者に通知したときに、当社と事業者との間に、本サービスの利用に関する契約が成立し、利用開始となります。

3. 事業者が第1項に定める申込を行った場合、当該時点において、本規約および追加規定(申込書等に記載されている注意事項などを含みます。)の全てに留保なく同意したものとみなされ、利用開始後は、本規約及び追加規定が、事業者と当社間の本サービス利用にかかる一切の関係に適用されるものとします。

2.3(契約審査)

1. 当社は、事業者から本サービスの利用申込みがあった場合、および事業者のご利用期間が一定期間を経過した場合、当社の所定の基準に従って、事業者の契約審査を行ないます。当社は、契約審査にあたり、事業内容についてのご回答または商業登記簿等の必要書類の提供もしくは提示を求めることがございます。

2. 事業者が契約審査に不合格となった場合、契約締結前の事業者については契約締結をお断りさせていただき、契約期間中の事業者については直ちに契約を終了させていただきます。

3. なお、契約審査基準は、法令の改正、事業者のご利用状況、社会情勢等に応じて、変更されることがございます。また、契約審査基準は公表しておりません。審査内容や結果についてのお問い合わせにはご回答できませんのでご了承ください。

2.4(募集記事の掲載)

1. 本サービスは企業・団体が募集する求人情報をする情報サービスです。サービスの趣旨にそぐわない募集の掲載は禁止いたします。

2. 事業者は、別途当社が定めるガイドラインに従って、募集記事を作成しなければなりません。

3. 当社は、法令の改正状況、関係当局との協議の状況等に応じて、ガイドラインを随時改定いたします。事業者は、本サービスの利用にあたり、常に最新のものを確認し、これを遵守する義務を負うものとします。

4. 募集記事は事業者が作成後、当社で審査を行った後に公開されます。

2.5(適用範囲)

本サービスにおいて、提供された求人情報への応募・問い合わせ等は応募者と事業者の間で行うものとし、当社は応募等に関する一切の手続き(応募・採用の勧奨・面接日程調整など)に関与しません。また、事業者は、求人情報の登録にあたり、従事すべき業務の内容および賃金、労働時間その他の労働条件等について真実かつ正確な情報を登録するものとし、登録された求人情報に関連して応募者やその他第三者との間でトラブル等が生じた場合は、事業者自身の費用及び責任において解決するものとします。

2.6(自動更新)

本サービスの継続的な契約は、追加規定に別段の定めのない限り、当初の契約期間が満了した時点で自動的に更新されます。更新を拒絶するためには、事前に当社所定の契約終了手続(更新拒絶手続)を行う必要があります。契約終了手続(更新拒絶手続)を怠った結果、契約が自動更新された場合、更新期間に対応する利用料金が発生しますのでご注意ください。

2.7(従業員等による利用)

1. 事業者は、事業者の役員、従業員、団体構成員、使用人、その他事業者の事業のために本サービスを利用する全ての者(以下「従業員等」といいます)に、本規約を遵守させる義務を負います。

2. 従業員等の行為が原因で生じたクレームなどにより、当社に損害(弁護士費用その他の費用負担や賠償金の支払いを含みます)が発生した場合、事業者は当社の損害を補填するものとします。

3. 事業者が、自社に所属する従業員等のアカウントを会社ページと紐付ける場合、当該従業員等の同意を得たうえで行うものとし、また、通信の秘密やプライバシーに十分配慮するものとします。

2.8(採用担当)

事業者は、従業員等を採用ページや募集記事に紐付ける場合、従業員等が行う公開設定によってはプロフィール情報(当該従業員等が登録している項目に限る)が公開となることを説明のうえ、当該従業員等の了承を得て行うものとします。

2.9(免責事項)

1. 当社は、本サービスを利用することによって生じた、事業者と応募者その他第三者との間の紛争等について一切責任を負わないものとします。

2. 当社は、応募者の行った求人応募・問い合わせ等に際して、応募者が事業者に提供した情報(個人情報を含みます)について、妥当性や正確性その他一切の事項について保証せず、責任を負わないものとします。

3. 本サービス中に掲載される広告(その形態は問いません)や本サービス中にリンクされた外部サイトについて、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、商品性、又は合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、事業者や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。

2.10(禁止事項)

1. 当社は下記の行為を禁止事項と定め、事業者はこれを行わないこととします。

(1) 全部又は一部を問わず、本サービスによって提供される情報を、当社の事前の同意なく、複写、再生、複製、送付、譲渡、頒布、配布、転売、送信、送信可能化、改変、翻案、翻訳、貸与、又はこれらの目的で利用又は使用するために保管する行為 (2) 本規約又は各サービスの利用規約・ガイドライン等に違反する全ての行為 (3) 公序良俗に反する行為又はそのおそれのある行為 (4) 犯罪的行為、不法行為、又はそのおそれのある行為 (5) 他の事業者、応募者または第三者に不利益を与える行為、又はおそれのある行為 (6) 本サービスの運営を妨げる行為、又はそのおそれのある行為 (7) 当社又は本サービスの信用を毀損する行為、又はそのおそれのある行為 (8) 当社又は第三者の知的所有権(著作権、意匠権、実用新案権、商標権、特許権、ノウハウが含まれるがこれに限定されない)、名誉、プライバシーその他第三者の権利又は利益を侵害する行為、又はそのおそれのある行為 (9) 上記各号に定める行為を助長する行為 (10) その他、当社が不適当と判断すること

2. 当社は、前項各号に該当する行為がなされた場合、当該事業者に対して本サービスの利用の停止その他当社が適切と判断する処置をとらせていただきます。事業者が本規約の内容又は趣旨に違反し、あるいは本規約の精神に照らして不適切な行為を行ったと当社が判断した場合などにも、当該措置をとる場合があります。事業者による不適切な行為その他事業者の帰責性の有無に係わらず、当社の裁量で当該処置を行うことがあります。当社がかかる措置を行った理由については、その理由の如何を問わず利用者に対して一切お答えできませんことを予めご承知ください。

3. 当社は下記の行為を禁止事項と定め、事業者はこれを行わないこととします。



以上
最終更新日 2020年5月31日